冬のほっこり可愛い髪型♪〜髪型で女子力アップ〜ぶきっちょさんお助け簡単☆髪アレンジ集

冬のほっこり可愛い髪型♪

ヘアースタイルに悩んでいます!
Q.冬のヘアスタイルは乱れがち!!
おまけにマンネリな髪型になりがち・・・ 何かいいヘアーアレンジありませんか!?
ヘアアレンジのお悩み解消!!!
A. 冬に似合うのが、おだんごヘア。
マフラーやえり、帽子や耳あてなど、冬アイテムは可愛いけど、えり足あたりの髪がはねて乱れてしまいがち。 おだんごにまとめて、髪も可愛いまま、キープ。冬アイテムとも好相性なヘアスタイルです

冬の簡単おだんごヘアをマスターしましょ☆

冬のヘアースタイル、毎年悩んでいる私です。

ロングの髪は、マフラーにインすると変な型がついちゃうし、マフラーの外に出してしまうと、 髪自体が広がってしまったり・・・おまけに冬の寒さは、肌同様ヘアにも悪影響。 折角の可愛いマフラーや、首もとがほっこりする冬アイテムに合わせられる ヘアーアレンジはないかな、と思っていきついたのが・・・おだんごヘアです。

とはいえ、普通のおだんごヘアはうまく作れないワタクシ。
だって・・・ピンでうまくまとめきれないんだもん。 なんとか形にはなっても、あちこちから毛がはみ出してたり、 しばらくするとはずれてしまったり。

そこで編み出したのが、最初に「ひとまとめ」しておいてつくる、お団子ヘア。 簡単で、しかも子供っぽくなりすぎません♪

サイドに作る簡単☆おだんごヘア

おだんごにまとめるヘアーアレンジ,その1 まず、髪を耳の後ろひとまとめにまとめます。
おだんごマスターを目指す! このとき、髪をふたつ折りの状態でまとるようにします。おくれ毛にしたい部分はあらかじめわけておきましょう。

おだんごにまとめるアーアレンジ,その2 毛先を巻きつけます。
毛先に丁寧にワックスをつけておくと、おくれ毛などの乱れを防げます。 ゴムをかくすように毛束をまきつけていきましょう。 巻きつける髪が地肌から遠いとおだんが途中でとれてしまう原因に。なるべく地肌に近い部分に巻きつけるようにしましょう。 毛先までしっかり巻きつけます

おだんごにまとめるヘアーアレンジ、その3 巻き終わりの髪を指で持ち、ピンを差し込み固定します

おだんごマスターを目指す! この作業がとても重要!巻き終わりの髪がきちんと固定されていれば、OKです。
あとは数か所からピンを止め、完成です


それでも、ピンを使うとおだんごがくずれてしまう!
ピン使いがうまくいかない!!という場合は・・・

おだんごマスターを目指す!

シュシュを使ってまとめてしまいましょう。
この場合も、毛先はゴムまわりにまきつけてまとめ、その上からシュシュで止めます。 簡単におだんごヘアが完成しますよ

ヘアアレンジのお悩み解消!!!
髪をふたつおりにしてまとめたおだんごヘアーアレンジはとっても簡単。 マフラーなど、冬小物にも好相性です。ファーを使ったものやもこもこのシュシュを使うと、 それだけで冬の可愛いニュアンスに