海に効く!ヘアアレンジ

Q.海で楽しく遊んで帰ると、何故かものすごく髪にダメージが!!
回避する方法ってありますか??

A. 海での水遊びは髪にはとっても悪影響。
ダメージを軽減できるヘアスタイルで行きましょう
海、ヘアーダメージは絶大!?
楽しい海でのレジャー!!
だけど、海から帰ってきた日は髪がゴワゴワ、ギシギシ、手触り最悪!!なんてこと、ありませんか?
又、海から帰る前に、遊んでいる途中で既に髪が絡まってぐちゃぐちゃに・・・なんて経験がある方も多いかも。
海は紫外線ダメージ+海水という、ヘアーダメージ力の高いスポット。
一度海遊びをしてしまうと、それまでのヘアケアが台無し・・・なんてことに。
とはいえ、海遊びはしたーい!楽しみたいー!!
そんなアクティブな女性には・・・
あらかじめ海でのヘアダメージを軽減するヘアスタイル・ヘアケアを。
やると差がつく、海遊びに効く!ヘアアレンジ講座です☆
海でのダメージ軽減☆ヘアースタイル
まず、髪は一度傷んでしまうと、修復がとっても大変。
なので、まずは海へ行く際や夏の紫外線下では、頭皮や髪への傷みを最小限に抑えることが重要なのです。
髪を傷みを抑えるヘアスタイル・ダメージ防止ヘアケアは・・・
◆ロングヘアーには、三つ編み!!
髪は濡れることでゴム状になり、からまったり、髪の毛同士でこすれ合ってしまい、傷ついていきます。
きっちりまとまとめることで、水に濡れる前にからまりを防止。
砂などの汚れも最小限に抑えることができるから、後のヘアケアもぐんと楽になります。
◆海からあがったら、海水を洗い流す!!
海水がついた髪に紫外線を浴びると、髪はものすごくダメージを受けます。
ダメージヘアを最小限に抑えるためには、海からあがって休んだりする場合、
水道水などで髪についた海水を流しましょう。海の外では、帽子などで日光を避けることも大切
◆髪にも日焼け止めを!!
紫外線対策、お肌だけじゃないんです!!
髪用の日焼け止めを髪に塗っておくだけで、夏のきつい日差しから、キューティクルを守ってくれます。
スプレータイプで手軽にしゅしゅっとヘアケアできるアイテムを選ぶと、面倒になりませんよ。
夏のダメージ改善ヘアケア
とはいえ、夏の間はどうしても髪の毛の傷みが気になりがち。
きづいた段階で、スペシャルケアをしてあげましょう!!
秋は楽しく、ヘアケアタイムを楽しむために・・・
◆バスタイムに、ヘアケアを楽しむ
週に1度のスペシャルケア用のトリートメントなどを、1週間集中で行うと、
髪にツヤが戻ってきます。お気に入りの香りのものを使ってバスタイムを楽しいヘアケアタイムにしましょ☆
◆頭皮クレンジングを見直す
意外と忘れがちなのが、頭皮のクレンジング。
夏の日差しなどで日焼けした頭皮は皮がむけ、いつもよりフケが増えてしまうことも。
フケをそのままにしておくと、頭皮トラブルの原因になるし、なにより、女子の頭にフケ・・・は、
ちょっと恥ずかしいですよね。フケ防止には、頭皮クレンジングが効果的。
ゴシゴシと頭皮をこするのではなく、専用のクレンジングシャンプーなどを使うと効果的です

日本の夏は湿度があるため、髪の毛のダメージがわかりにくいもの。 秋になると気温が下がり、髪が乾燥でダメージヘアが現れになってしまいます。秋の美髪のためのケア、実践してみて